トップ葬儀コラム所沢で通夜なしの葬儀をするには?通夜なしとは?

所沢で通夜なしの葬儀をするには?通夜なしとは?

2022年7月27日2022年7月27日

皆さんは葬儀と聞くと、お通夜とお葬式というイメージがありますよね。しかし最近ではお通夜なしという葬儀も増えてきています。では、お通夜なしとはどう意味なのか、説明していきましょう。

そもそもお通夜とは遺族や親族、知り合いが集まり、故人と最後の夜を過ごすことをいいます。本来は一晩寝ないで故人と過ごすものですが、最近では夜の6時から1時間ほどの半通夜が行なわれることも多くなりました。そして葬儀は個人を成仏させるために行なう儀式で、告別式は遺骨を墓地に埋葬する直前に行なう儀式とされていました。今では葬儀と告別式を合わせてお葬式と呼んでいます。

通夜なしということは一晩故人と過ごさないということになりますが、死後24時間以内は火葬をしてはいけないという決まりがあります。そのため通夜なしということは通夜式をしないということになるのです。通夜式をしないことで家族と故人だけの時間を確保できることもあり、最近では注目されています。そのうえ通夜式分の費用を抑えることもできるので、家族にとっても大切な時間に金銭的な心配をする必要もなくなるのです。

〇通夜なしは家族葬と違うの?

通夜式なしということは家族との時間を確保するということになるため、家族葬となにが違うのだろうと思う人もいるのではないでしょうか。家族葬は一般的に家族のみで行なう葬儀という意味ですが、通夜をしないわけではありません。そのため通夜をしないから家族葬になるという認識は間違いなのです。通夜式をしないだけで、葬式自体は知り合いを呼んできちんと行なうこともあります。そのため通夜なしは、一日葬だと考えるほうが適切です。

一日葬はワンデーセレモニーとも呼ばれており、2日間準備をし続けることが体力的に厳しい場合や、費用の面で難しい場合に通夜なしで葬儀から始めることをいいます。所沢セレモニーではあんしんワンデープランで一日葬を行なうことができ、費用も最小限に設定しています。所沢で通夜なしの葬儀を検討している人は、一度資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。

関連タグ